
陽が陰り始めた時間帯

お祈り

終わりが近づく

梅の姿

ほのかに漂う香り

静かな時間
17/03/19 城南宮

暖かさに誘われて

やってきた場所

足を踏み入れると

ほのかな香りが

一面に広がる空間・・・
16/03/05 月ヶ瀬梅林

神苑の枝垂れの木々は

鮮やかな

色と

漂う香りが

時間の経過を忘れてしまうひととき

傍らの椿も

華やかに
15/03/11 城南宮

いよいよ梅は最後の場所

山を奥深く進むと出会うまちで

ところどころに

咲く花を

青空の下、眺める
穏やかな時間・・・
14/03/22 月ヶ瀬

久しぶりに訪れたお城。

庭も歩きつつ

場所によって違う景色を感じる。

梅林では、徐々に開く木々。
小っちゃいのから。

ちょっと大きいのまで。

じっと近づくと
ほんのりとした香りと

色。

そんな木々を
ゆっくりと後にする。
14/03/16 二条城

梅の咲き始めの梅宮大社

濃い色の花

淡い色

じーっと見つめて

神苑を進む

いつも見かける猫たちもお昼寝中・・・
14/03/08 梅宮大社

花の咲き具合を見に来た場所

ここは、何と言っても枝垂れ

それも淡い桃色

陽に照らされ

輝く花びらは
いつまでも見飽きない・・・

白い花も
あざやか

曲水の宴が行われる池では
ひとやすみ
14/03/08 城南宮

暗く感じる道を抜けた先は

ほのかな香りと
朝やかな色

華やかさと

清らかさ

そこを過ぎて、木立を抜けると

ハウスの中での

鮮やかな色の

共演の場
14/03/02 京都府立植物園

ここをくぐると会える花がある

花に囲まれ華やかに

じっと見てみると
白い花や

紅い花

そして、桃色の花たち
満開にはまだだけれども
咲いた花たちが
次なる季節の足音を教えてくれているようだ・・・
14/03/02 北野天満宮

雨が降りしきる中

咲き始めた花たちは、まだ僅か

もう少しで

花たちの空間が

出来上がる
もうすこしで・・・
14/03/01 正法寺(西山)
|
|